思考とからだの声(最後のほうの言葉がドキッとするよ)

前ブログにも書きましたが、壁は内側(内観)からしか壊せない。

にも関わらず、あの手この手で一応外側の壁をノックすることがわたしの仕事だから・・・

 

 

さて、「頭で考えるとできない。」とか「頭ではわかっているけどできない。」って言葉ね。

わたしが一番理解できない言葉なんです。

かの野口三千三先生も書いてましたね。

「頭でわかって身体でわからないわかり方ってのはどういうわかり方なんだ?」と。

わたしもそう思います。

わたしだったら、「わからない。」とか「できない。」とシンプルに言うだろう。

頭で考えてもできるはずだし、体でできない場合は頭もわかっていないだろう。

 

しかも、やみくもにわからないというのではなくて、「こうこうこんなことやってみたけど、この先、こうすればいいのか、ああすればいいのか、選択肢が出てきちゃって、どうも定まらない。」「こういう解釈でこうやって見たのだけどいかがかな。自分では判断しかねるもんで。」とかね。

時折、「じゃあ。わかりません。」「どこが?」「全部。」ってケンカ腰になってくる方いますが(汗)これも一種のアレで一体どれだけの人から聞いたことだろう。発展性のない会話。

 

みなが一言一句同じ言葉を言うなんて・・・顔も名前も性格だってみんな違うのに。

世代だって性別だって環境だって違うのに・・・そっくり同じ言葉を使うなんてアヤシイ。

というのが、わたしの見解ね。すごく危機を感じるからさ。こういう現象に。

 

 

さてさて、きょうはこんなことを伝えるために書いたんじゃないんです(^-^;

うれしいことがあってね(≧▽≦)

素直に喜ぼうと思う☆

ついに生徒さんから「身体の声が聞こえるようになりました!」ってレッスンの時に報告を受けたのですから♪

「思考の声と身体の声って全く違うんですね。よーくわかりました!」

 

あ~♪ナンテうれしいことでしょう(≧▽≦)

そうなのよ。『声』?の種類が違うのよ。「これかな?これがそうかな?」とか疑心暗鬼にならないほど「これだ!」と確信できるんです(^^)v

 

種類が違うんです。似てもいない。

この生徒さん、比較的最初から身体に耳を傾けるのが上手だったけど、やはり柔軟な考えも持っている方だったからなのかな~。かなりのキャリアウーマンなんで、頭もさぞかし良いのだと思うんですがね。身体に目が向いている度もイイなんて、もう最高じゃん(^_-)-☆

 

本来人間はどちらかに偏るはずもないのだけど。洗脳なのかな~。

でも、洗脳っていうと人のせいだから、内観不足って思った方がイイですよね♪

人や社会のせいにしたって治らないけど自分が原因だったらすぐ変われるから☆

 

あまりに多勢に無勢なもんで、いつも孤独だったし落ち込んだし差別されたり大変だった。わたしがみんなと違うだけなら、きっといまは良い世の中でみんなハッピーハッピーなはず。それならばわたしが『宇宙人』ってことでいいのだけど(わたしもハッピーだし)、見回してもあまり健全な世の中には見えないものだから

『身体の声を聞こう♪』キャンペーン(キャンペーンなの?)をやっていたのです(^^)/

 

キャンペーン期間長すぎでしょ(爆!)

 

そんでこの生徒さんから告白受けて(身体の声が聞こえるっようになったという告白ね)、喜んでいたら・・・さらにうれしい告白♡

 

「先生って、教えるの上手いですよねっ!!言葉の表現がわかりやすい!」ですってぇ~~~~~~\(^o^)/

 

「でしょ?でしょ?だって、どの言葉がこの感覚を伝えるのに適しているか、身体に目を向けてもらうためにどういうシチュエーションをワークやダンスで創り上げるか、ほぼ毎日24時間!思考錯誤してるのですものぉ~♪」

 

こんな時くらい木に登ってもいいですよね?ね?お祝いよっ!

ひとりつかんだら、かなりの確立じゃない?!

だって、自己啓発本だって講演会だっていつも満員御礼ってことは、それだけまだ効果が出ていないってことでしょ?

だからわたしは、一人の生徒さんがこの境地に行ってくれたことで、もう大満足なんです☆

 

ちなみに、この生徒さんはボーンメソッドの生徒さんです。ダンスレッスンも受講されたことありますよ。弾けてます♪素敵よっ。

 

ボーンメソッドは身体の声を聞けるようになるの速いです。ダンスもそのはずですが・・・・・

 

もともとボーンメソッドは、わたしが自分のダンスの質を高めるためにやっていた体操やトレーニングで、「これは人さまの役にも立てそうっ(*’▽’)」って思ったもんだから、体系化したのだけど、どうもあまりお役に立てなかったようなんです(( ;∀;)シクシク)

 

最近は、「どこにも非がないのに、みんなつづかない。」って言われて、

どこにも非がないからワルいんだ!!って気づいたんです。(ヘン!)

 

確かに習い事って、

あれがイヤ、これがイヤ、しまいには横道それまくりで、あの人がイヤ、この人がイヤ、わたしのほうがが上手いとかなんとか・・・優越感や、嫌悪感があるとつづくようですよね。

しあわせ話は長く続かないけど、不幸話にゃ花が咲く・・・ってイヤだなっ。

ひとが集まったらしあわせ波動の宝庫になりたい!(ぽれぽれはそうだ♪)

 

 

 

 

いまは亡き、大切な同志が言ってました。

「お前の言ってることは真理なんだよ。だから伝わらないよ。」ってさ。

 

真理だから伝わるって信じてきたのだけど・・・・・

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です